こんにちは!
雨上がりの朝は
空気がとってもきれいですよね。
深呼吸したくなりますね。
今日は
つくつくつく〜るの会場になる
工場内をきれいにお掃除しますよ。
いよいよカウントダウンです!
さて
本日は昨日に引き続いて
ステージイベントのご紹介をします♪
『アンガーマネジメント講演』
最近注目されているアンガーマネジメント!
「言わなくていい一言を言ってしまった」「上手に怒れなくてモヤモヤする」
そんな風に誰しもが感じているのではないでしょうか?
怒りの感情をコントロールすれば人生もっと楽しくなる!怒りと上手に付き合うにはどうしたらいいのか、ヒント満載の講演です☆
講師は『アンガーマネジメント☆キッズイベント11.12』でご出店されてます
「山﨑美代子」さんです。
やわらかい語り口調でわかりやすくお話ししていただけますよ♪
12時からの講演ですので、飲食ブースのおいしいものを食べながらお聴きくださいね。
〜『山﨑美代子さん』から〜
アンガーマネジメントは決して怒ってはいけないということではありません。
怒りは自然な感情のひとつですから自然発生的なものです。
ただ感情のエネルギーがとても強いので上手く扱えないと人間関係に支障をきたすことが多々あります。
今回は短い時間ですが、怒りの感情の性質などの知識面と、アンガーマネジメントする為の基礎的なテクニックをお伝えします。
私も様々な悩みを解決するためにアドラー心理学からコーチング、アンガーマネジメントと学んできました。
そしてコミュニケーションを学ぶことで何より一番、自分自身が楽になりました。
皆様の心と体が少しでも軽くなるようお役に立てればと思います。
当日は気をつけてお越しくださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会
認定ファシリテーター™
認定コンサルタント™
認定キッズインストラクタートレーナー™
山﨑美代子
★山﨑美代子さんのブログ↓
★日本アンガーマネジメント協会HP↓
★くれよんハウスホームページ↓
つくつくつくーる
静岡県掛川市の工務店「くれよんハウス」主催の手作り市。 未来ある子供たちに、ものづくりの楽しさを伝えたい。 大人もこどもも、たくさんの笑顔に出会いにいこう。
0コメント